膝を閉じて座ること

先日、娘さんとお孫さんと一緒にベンチに座ってらっしゃった女性が

スカートなのに見事に股を広げてらっしゃいました

見る気も無いし、見てもいけないし、見たくも無い

これはある意味

本来何処をどう見ようと自由であるハズの

こちらの権利や自由といったものを剥奪する

暴力と言っても良いのかもしれない

などと考えてしまいました

 

“膝を揃えて座る”という行為はそれ程大変な所作ではありません

しかしそれが努力を要するのだとすると

何処かがおかしくなっていると考えるべきでしょう

正座ができない
原因は?

筋力の低下ということもあると思います

近年は尿失禁なども問題になってきていますが

しかし毎日何度もおしっこをするのに筋力がどうして低下するのでしょう?

そこにはもうひとつ手前の原因があります

 

これは膝や足首の故障があるわけでもないのに

正座が苦しいという場合も同様なのですが

 

膝を揃えて座れないという場合

股関節に原因があると考えられます

 

では、股関節の動きの邪魔をする最大の要因として

何が考えられるか

 

正座が苦しい、尿失禁をもたらす筋力の低下の原因

それは、

 

ウ〇チです!!!

断捨離のススメ
  • 01
    普通の食生活はすでに食べ過ぎ

    今の様に

    いつでも、好きな時に、食べられるものにありつける、という状況は

    人類の歴史の中でも初めてのことです

    この状況の変化にまだからだはついて来られずにいて

    「食べられない」ことが前提のままなので

    食べられる内に、とにかく溜め込むようになっています

     

    毎日3回食べて、間食をして、自分へご褒美をあげて、

    と食べれば食べるだけからだに蓄積していきます

     

    さらに、その頻度が増してくると

    胃腸は常に働き続けることになり疲労していきます

     

    食欲が無い」っていうのは

    胃腸が「休みたい」と言ってるんです

    なのに食欲が落ちた」ら大変だとばかり

    もっと食べようとすることで

    余計に胃腸は疲れて働けなくなります

     

    そうして、特に意識をされている方以外は

    消化吸収されずに溜め込んたものが

    たくさんある状態になっています

  • 02
    食べすぎたものが、溜め込まれる

    よく働くこと、活動することで熱は生まれます

    溜め込んでいる時は腸の動きは鈍くなりますから

    熱は産まれにくくなります

     

    さらに、溜まっているものも

    からだから熱を奪っています

     

    そうして腸の温度が下がると

    他の臓器や免疫の働きも悪くなります

     

    冷え性、むくみ、生理痛、不妊、食欲不振、便秘腰痛、股関節痛、膝痛、頭痛、肩こり、猫背、自律神経症状、甲状腺異常、血圧異常、ガン、白血病、、、などの予備軍となります

     

    また、溜め込んでいれば当然重くなりますね

    すると腸に胃が引っ張られ、横隔膜が引っ張られ、子宮が押し込まれ、そして股関節を圧迫します

    股関節周りには、足への循環のために必要な

    大きな血管やリンパ管などもあります

     

    重さで股関節はズレ、動きに制限がかかり

    膝を閉じる動作がしにくくなります

     

    座るときだけでなく

    歩くときも膝が外を向くようになります

     

    O脚になっていきます

  • 03
    身だしなみのためにも、溜め込んだものを手放しましょう

    重さがのし掛かり、冷やされて

    思う様に働けなくなるのは筋肉も一緒です

    尿失禁をもたらすといわれる筋力低下や

    前立腺などの異状もそれ以前の原因があるのです

     

    足だけ見ていても、礼儀作法をいくら学んでも

    からだの構造から考えなければ改善しません

     

    まずは、溜まっているものを掃き出すこと

    それが出来ない内は、変えることはできません

     

    それが適わない内は

    どれだけからだに良いといわれるものを摂り入れようとしても

    先客が多過ぎて摂り入れられません

     

    その代わり、掃き出すことが出来れば

    それだけでからだの状態は良くなりますし

    そこでさらにからだに良いものを摂り入れることで

    もっと良くなっていきます

     

    からだは“空だ”が基本です

    まずはそこから始めましょう

 

ヒップウォッシュ1セット

 

自宅でできる腸内洗浄器具!

 

話題のゲルソン療法に則ったコーヒーエネマにも!

【ネコポス配送】

 

 

足の不調に関するご相談、ご質問などお気軽にお声かけください

・いろいろ試しても、なかなか改善しない

・手術を勧められているが、出来れば避けたい

・歩くのが困難になってきた

を多数種、服み続けていることの不安

外反母趾、オスグッド

・むくみ、冷え性

などなど

店舗情報

からはだふくらか写真
かいふく指南処

からはだふくらか
住所 〒410-2211 静岡県伊豆の国市 長岡991-4
電話番号 070-4385-1014
営業時間 8:30~22:00
定休日 不定休
最寄駅 伊豆長岡駅
ご紹介

かいふく指南処【からはだふくらか】は県道131号線沿い、伊豆長岡温泉場出逢い通りにあります 電車でお越しの際は、伊豆長岡駅よりバスをご利用ください シーパラダイス行で「宗徳寺前」下車歩1分 沼津駅行で「長岡湯元」下車すぐです 10分ほどです →https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00410693/00067972/0/ ひとりで応対していますので、急なご来店には対応できない場合が考えられます 必ず事前に御連絡下さい
room
ACCESS
伊豆のかいふく指南処【からはだふくらか】では、全国でも希少な
天芯正法訃幻流 米澤浩認定の「らせん零整法 正統術士」
による仕術が受けられます

移動がお辛い方には、無理にお越しいただかなくてもこちらから伺います
伊豆だけでなく、富士、静岡、山梨、神奈川など出張整体いたします
お気軽にお声かけください

からだ は全部繋がっていて、すべてひとつの からだ です

妊娠中や産後の体調不良、生理痛や不妊でお悩みの方の不調の症状
足に現れることが多くあります

からだは全部繋がっていて
すべてひとつのからだです

股関節、膝関節、足首などの関節痛、むくみ、下肢静脈瘤、冷え性、外反母趾、巻き爪などなど
足に症状が出ているからだは足だけが悪いのではなく
全体のバランスが崩れているからだなのです

だからこそ本来存在しないはずの
生理痛や不妊、妊娠中、産後の体調不良に悩まされることになります

かいふく指南処【からはだふくらか】は
からだ全体のズレを整える方を行いますので
足の症状が解消し
生理痛、不妊、妊娠中・産後の体調不良が改善するのです

お問合せフォーム