女性

何も意識せずにいると

現代社会では、ごく普通の生活をしているだけで、生活習慣病の予備軍になります。

それくらい、今の生活は人類の何百万年という歴史の中でも異常な状況にあります。

食べるということ
  • 食べる
    01
    食べ過ぎ

    まず基本的に食べ過ぎです。

    こんなに簡便にいつでも身近に食べものがあるなんていうことはいまだかつてありませんでした。私たちは、歴史上のどんな王様よりも贅沢な状況にあります。

     

    そうすると食べたものがほぼ24時間胃腸にあるという異常事態を引き起こします。

  • 食べる
    02
    空腹ということ

    そもそも動物はお腹が空いたから、食べものを取りに行って、食べる。というのが正しいサイクルです。

    空腹が行動時の基本状態なんです。

    ところが、今は食べる。→お腹空いた、食べる。というサイクルになっています。

     

    身体の材料として必要な成分はタンパク質と脂質です。あとは健全なタンパク質と脂質を摂ろうとしたときに一緒に入っています。他でわざわざ摂る必要は無い・・・はずなんですが。

  • 食べる
    03
    いただきます

    それは、命をいただくことで命が続いていく、という風にも考えることが出来ます。

     

    地球で生命が生まれて38億年とか言われますが、その間、一度も絶えたことがありません。生命はそうしてつながって今に至っているのです。

便秘の大元は炭水化物
  • パン
    01
    炭水化物=糖

    で、健全なタンパク質と脂質だけ食べてれば、消化吸収も比較的速やかなんですが、私たちは炭水化物=糖を多量に摂るようになりました。

    この炭水化物はそもそも身体に無いので美味しいと感じやすく、さらに自然に摂取するのが難しいために摂れたらとにかく失わないよう身体に溜め込むようにプログラムされています。

     

    そしてこの炭水化物は消化吸収に恐ろしく時間がかかる代物です。それを“腹持ちが良い”と重宝しているんですが、つまり胃腸への負担が大きい食べものなんです。

  • ラーメン
    02
    炭水化物はエネルギーを・・・

    それを多量に、しかも日に何度も摂取するということは胃腸が休むヒマがなくなり、24時間営業みたいになってしまっているということで、疲弊しますし、本来なら運動や、思考、または身体の修復などに使いたいエネルギーを胃腸に持っていかれてしまうことになります。

     

    さらに出て行きにくいので食物繊維で絡め取る必要も生まれてきます。

    ごく一般的な食生活をして毎日排便がある人でも、5㎏程度溜め込んでいるといわれます。10㎏~15㎏溜め込んでいる人も多いそうです。

    腸にどっさり溜め込むことが不調を生む原因になってきます。

  • 食べる
    03
    便秘生理痛、不妊の原因に

    それだけ溜まっていると腸の動きも制限されてしまい、動きが悪くなるということは熱を生み出せなくなるということにもなってきます。

     

    体温が下がりきったら死です。活動量が多い方が熱を生むのですから、熱を奪われ、体温が下がるということは悦ばしいことではありません。

     

    しかも人間の内臓は縦に積み重なる形になったので上下の影響をモロに受けるようになりました。

    腸が重いと女性の場合は生殖器に影響が出るのです。

     

    重いし温かくないしで子宮が健全な働きを行えるわけもありません。

食べ物以外の生理痛、不妊の原因
歯磨き粉は今スグ止めましょう

食生活だけでも充分に身体をおかしくしますが、さらに食べているもの自体の問題や、肌に触れるものなども問題だらけです。よっぽど慎重に選ばない限り、インスタント食品、調理済み食品、カット野菜、お菓子、飲料、チェーン外食店、サプリメント、化粧品、歯磨き粉、石鹸、シャンプー、日焼け止め、薬は全て毒だと思った方が良いです。

 

そしてこれらはほとんどが脂溶性なので脂肪に溶け込み、排出も困難で、神経に入り込み、脳へ影響を及ぼします。

 

中でも歯磨き粉は口から肛門までの全ての粘膜を防護してくれる唾液の力を無効化するものです。

そもそも口腔内の殺菌は唾液がするもので、わざわざ殺菌剤を使う必要なんて無いんです。唾液をダメにしてしまうことで、口の中、食道、胃、腸、子宮、膣、肛門などの粘膜が保護されなくなっているのです。

 

本来、人間の身体は何をせずとも完璧な状態なんです。どこか不調があるというのは全て異常事態です。

 

生理痛がある、ということは何だか“女性なら当たり前”のようになっていますが、全然身体から考えたら当たり前でも何でもありませんからね。

赤ちゃん

ご相談ご質問何でもお気軽にお声かけください

生理の悩み、不妊、妊娠中のお身体の悩み、育児中のご相談、ご質問などお気軽にお声かけください

店舗情報

からはだふくらか写真
かいふく指南処

からはだふくらか
住所 〒410-2211 静岡県伊豆の国市 長岡991-4
電話番号 070-4385-1014
営業時間 8:30~22:00
定休日 不定休
最寄駅 伊豆長岡駅
ご紹介

かいふく指南処【からはだふくらか】は県道131号線沿い、伊豆長岡温泉場出逢い通りにあります 電車でお越しの際は、伊豆長岡駅よりバスをご利用ください シーパラダイス行で「宗徳寺前」下車歩1分 沼津駅行で「長岡湯元」下車すぐです 10分ほどです →https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00410693/00067972/0/ ひとりで応対していますので、かなり時間に融通が利きます 反面、急なご来店には対応できない場合が考えられますので、必ず事前に御連絡下さい
room
ACCESS
伊豆のかいふく指南処【からはだふくらか】では、全国でも希少な
天芯正法訃幻流 米澤浩認定の「らせん零整法 正統術士」
による仕術が受けられます

移動がお辛い方には、無理にお越しいただかなくてもこちらから伺います
伊豆だけでなく、静岡、山梨、神奈川など出張整体いたします
お気軽にお声かけください

からはだふくらかからのご挨拶

からはだふくらか

身体は固体だと思いますか?

液体だと思いますか?

気体だと思いますか?

身体の約70%は水分だと言われます。

その水分は海の成分と同じです。

 

生命は海で生まれました。

海と切り離されては生きていけないので

身体の中に海を抱え込んで陸に上がってきたのが私たちです。

 

羊水は海そのものですね。人間も最初の一年近くは海の中で暮らします。

 

身体の中の海が澱んだり、バランスが乱れたり、干上がったりすることが、身体の様々な不調となって現れています。

 

赤ちゃんの身体は理想の身体です。

快い身体で愉しく、もっと悦びにあふれた毎日を送りましょう。

お問合せフォーム