用語集
沼津 三島 伊豆 調心整体【からはだふくらか】

生理

正式な医学用語は月経です。
月経は思春期に始まり、閉経までおよそ28日周期で起こります。
通常は4〜7日間続き、月経期間中は、子宮から膣をへて身体の外に経血が排出されます。

伊豆のかいふく指南処【からはだふくらか】は

あなたの治る道筋を指し示す道標です

 

からだは何時如何なるときでも

治ろう、良くなろうとしています

 

なのに良くならなかったり、治らなかったり、悪化したりするのは

からだが進もうとしている治る道筋から外れて進んでしまっているからです

 

あなたが辿り着きたい行き先を指し示すのが

かいふく指南処【からはだふくらか】の役目です

 

お気軽にお声かけ下さい