用語集
沼津 三島 伊豆 調心整体【からはだふくらか】

丹田

おへその下10センチ辺りを指す場合が多い

そういう何か器官がある訳ではなく概念的な場所

丹は不老不死の薬,田はこれを産する土地を意味し,ここに力を入れれば,健康と勇気を得るとされる

伊豆のかいふく指南処【からはだふくらか】は

あなたの治る道筋を指し示す道標です

 

からだは何時如何なるときでも

治ろう、良くなろうとしています

 

なのに良くならなかったり、治らなかったり、悪化したりするのは

からだが進もうとしている治る道筋から外れて進んでしまっているからです

 

あなたが辿り着きたい行き先を指し示すのが

かいふく指南処【からはだふくらか】の役目です

 

お気軽にお声かけ下さい