生理

つらい生理痛はなぜ起きる?

毎月、何日間か、憂鬱な気分で過ごさなければいけない。

女性にだけそんな試練がどうしてあるんでしょう?

プロスタグランジンという物質が出過ぎると子宮が収縮しすぎて痛む。

ホルモンバランスが乱れると痛む。

と言われますがではなぜそうなるのか?

という部分が一番の問題ですよね。

生理というものに対する考えを、根本から見直してみましょう。

そうすると毎月の憂鬱が、悦びに替わり、人生がさらに明るく愉しいものに変わります。

今まで体験したことの無い時代
環境が大きく変わったこと

約200年より前は電気も自動車も汽車も無く自然のエネルギーを使うしかありませんでした。

光も音も食べ物も服も香りも人工のものが無いので

今より暗く、静かで刺激が少なかった状態が何万年と続いていたのです。

現代のような生活になってまだ、ほんの40~50年くらいしか経っていません。

こんなに明るく、騒がしく、刺激の多い状態に私たちの身体はまだ慣れていないのです。

慣れない刺激の多さが身体を無意識に緊張させています。

女性
緊張をゆるめる
  • 女性
    01
    緊張すると

    そうして緊張すると交感神経が優位になります。

    交感神経は危機を感じる時に働く神経なので

    血液などの循環を必要最小限に抑えます。

    冷え性や、消化不良、便秘、肩こり、頭痛などの原因にもなりますし、思考力が低下し、呼吸が浅くなります。

    このとき、生殖機能も低下します。

    そうした状態が続いているから、生理も正常に働かなくなるのです。

     

  • 気持ちいい
    02
    骨盤が固くなります

    月経は受精のための生殖活動ですが、妊娠出産のための身体作りという役目もあります。

    妊娠をして出産が近づいてくると骨盤が開くことで赤ちゃんが出てこられるようになります。

    この時、骨盤の動きが悪いとお産が大変になるわけですが、

    月経の時も骨盤が動いて、言ってみれば予行練習を行っているのです。

    身体が緊張している、交感神経が優位にあると骨盤の動きも悪くなるため痛みが出るのです。

    女性が社会進出をしてきたことで仕事や人間関係などにストレスを強く感じること、

    そもそも刺激の強い環境により身体が緊張し自律神経のバランスが乱れることが原因といえるかもしれません。

  • 女性
    03
    身体をゆるめること

    無意識の緊張が生理痛の原因だということがわかりました。

    なので身体をゆるめて緊張を取ってしまえば良いのです。

    身体をゆるめる方法として食べる、というものがあります。

    ストレスが溜まると食べたくなるというのは身体をゆるめたいという要求のせいなんですね。

    ただし、私たちは普段から食べ過ぎです。そのせいで便秘にもなりやすくなっていますので、注意が必要です。

    心地良く感じる程度の運動や入浴、睡眠なども本来は身体をゆるめる方法なのですが、生理痛がつらいくらいに身体が緊張していると、ゆるむどころか、かえって緊張を強めることにもなります。

    深呼吸も緊張を弛める方法ですが、これも緊張が強すぎると、深呼吸自体ができません。

緊張して縮んでいるから広げれば良いように思えますが、

実はそこには無理が生じて、もっと縮もうとしてしまいます。

緊張して縮んでしまっている時はもっと縮むことです。

そうすると縮みたいという要求が叶えられるのでゆるめるようになります。

まずはギューッと縮みましょう。

その後お好きな方法でリラックスをしていきましょう。

 

と言っても、なかなか自分で考えるのは難しかったりすると思います。

そういう時は【からはだふくらか】をお気軽にご利用下さい。

生殖機能はとても重要な身体の働きです。

本来、身体に大事なものは快く感じるように設定されています。

それを、憂鬱に感じてしますというのは、それだけ身体の状態が良くないということです。

そして、周りがみんなそうだということは、全体的に身体の機能が低下してしまっているということを意味します。

身体は元々完璧で、何を足す必要も、引く必要もない存在です。

その本来の身体を取り戻したいと思いませんか?

ご相談ご質問何でもお気軽にお声かけください

生理の悩み、不妊、妊娠中のお身体の悩み、育児中のご相談、ご質問などお気軽にお声かけください

店舗情報

からはだふくらか写真
調心整体 かいふく指南処

からはだふくらか
住所 〒410-2211 静岡県伊豆の国市 長岡991-4
電話番号 070-4385-1014
営業時間 8:30~22:00
定休日 不定休
最寄駅 伊豆長岡駅
ご紹介

かいふく指南処【からはだふくらか】は県道131号線沿い、伊豆長岡温泉場出逢い通りにあります。 電車でお越しの際は、伊豆長岡駅よりバスをご利用ください。 シーパラダイス行で「宗徳寺前」下車歩1分。 沼津駅行で「長岡湯元」下車すぐです。 10分ほどです。→https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00410693/00067972/0/ ひとりで対応していますので、かなり時間に融通が利きます。 反面、急なご来店には対応できない場合が考えられますので、必ず事前に御連絡下さい
room
ACCESS
伊豆の国市の調心整体【からはだふくらか】では、全国でも希少な天芯正法訃幻流 米澤浩認定の「らせん零整法 正統術士」による仕術が受けられます。

移動がお辛い方には、無理にお越しいただかなくてもこちらから伺います。
沼津 三島 伊豆など出張整体いたします。
お気軽にお声かけください。

からはだふくらかからのご挨拶

からはだふくらか

身体は固体だと思いますか?

液体だと思いますか?

気体だと思いますか?

身体の約70%は水分だと言われます。

その水分は海の成分と同じです。

 

生命は海で生まれました。

海と切り離されては生きていけないので

身体の中に海を抱え込んで陸に上がってきたのが私たちです。

 

羊水は海そのものですね。人間も最初の一年近くは海の中で暮らします。

 

身体の中の海が澱んだり、バランスが乱れたり、干上がったりすることが、身体の様々な不調となって現れています。

 

赤ちゃんの身体は理想の身体です。

快い身体で愉しく、もっと悦びにあふれた毎日を送りましょう。

お問合せフォーム