用語集
沼津 三島 伊豆 調心整体【からはだふくらか】

腰痛

厚生労働省 2014年発表によると、日本の腰痛人口は2,800万人

その内、29日以上の休業が35.5%

腰痛の85%は原因不明とされています

また、腰痛の原因の過半数が怒りであるというデータもあります

老廃物があちこちによどみ、流れが悪い現代人は

環境の変化とともに、運動障害ではなく

体液循環障害も腰痛の主な原因になってきていると考えられます

沼津 三島 伊豆 調心整体【からはだふくらか】は、今ある不調を取り除くだけで無く、これから不調になりにくい身体になるための他では聴けないような情報をお伝えしています。


今、情報はそのほとんどが、経済に絡め取られています。

儲からない発信は偽物のレッテルが貼られ、誰かが儲かる情報が“正しい”と思い込まされています。

それが証拠に、これだけ巷に健康情報が溢れ、病院が建ち並び、医療の発展、医学の進歩が謳われているにも関わらず、国民の2人に1人はがんを発症し、アレルギー持ちで、ほぼ全てが何らかの不調を抱えています。

本当に正しい情報が発信され、医療が進んでいるなら、国民のほとんどが健康で無ければおかしいはずです。

 

偽物の“正しい”情報に誤魔化されないように、かいふく指南【からはだふくらか】は皆様に、本当に不調の無い身体になっていただくための情報を発信しています。

ご興味がありましたら、ぜひ隅から隅まで読み尽くしてみてください。

 

ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。