舗装路は歩くのには適さない

今、靴も機能性が高くなって、衝撃をやわらげてくれたり、足を守ってくれるものが多く出回っていますね。

 

舗装された道というのは、車、タイヤのためのもので、歩くためのものではありません。

 

ですので、足には良くありません。

 

そう考えると、ある程度は必要かな、とも感じますが、あまり過保護にしてしまうのは、やはりオススメできません。

土踏まずの役割と靴の関係
『伊豆の整体院がお伝えしても、まず皆やらない“最強の健康法”とは?』
中敷きの作成、靴下の販売もしています

リンク『伊豆の整体院がお伝えしても、まず皆やらない“最強の健康法”とは?

 

また、【からはだふくらか】では、こちらの、“最強の健康法”にには少し劣りますが、

 

#歩行改善

#姿勢改善

#腰痛予防

#膝痛予防

 

 

になる中敷きを、あなたの足に合わせて作っています。

 

外反母趾の方の痛みの軽減だったり、足を引きずるように歩いていたのが、引きずらなくなった、だとか、歩きやすくなる、というお声は沢山いただいています。

 

また、少し働きかけ方の理屈が違うのですが、同様の効用がある靴下の販売もしています。

 

ご興味の方はお声かけ下さい。

フレクサーソックス

ご相談ご質問何でもお気軽にお声かけください

お子さんのお身体の悩み、ご相談、ご質問などお気軽にお声かけください

店舗情報

からはだふくらか写真
かいふく指南処

からはだふくらか
住所 〒410-2211 静岡県伊豆の国市 長岡991-4
電話番号 070-4385-1014
営業時間 8:30~22:00
定休日 不定休
最寄駅 伊豆長岡駅
ご紹介

かいふく指南処【からはだふくらか】は県道131号線沿い、伊豆長岡温泉場出逢い通りにあります 電車でお越しの際は、伊豆長岡駅よりバスをご利用ください シーパラダイス行で「宗徳寺前」下車歩1分 沼津駅行で「長岡湯元」下車すぐです 10分ほどです →https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00410693/00067972/0/ ひとりで応対していますので、急なご来店には対応できない場合が考えられます 必ず事前に御連絡下さい
room
ACCESS
伊豆のかいふく指南処【からはだふくらか】では、全国でも希少な
天芯正法訃幻流 米澤浩認定の「らせん零整法 正統術士」
による仕術が受けられます

移動がお辛い方には、無理にお越しいただかなくてもこちらから伺います
伊豆だけでなく、富士、静岡、山梨、神奈川など出張整体いたします
お気軽にお声かけください

からはだふくらかからのご挨拶

からはだふくらか

身体は固体だと思いますか?

液体だと思いますか?

気体だと思いますか?

身体の約70%は水分だと言われます。

その水分は海の成分と同じです。

 

生命は海で生まれました。

海と切り離されては生きていけないので

身体の中に海を抱え込んで陸に上がってきたのが私たちです。

 

羊水は海そのものですね。人間も最初の一年近くは海の中で暮らします。

 

身体の中の海が澱んだり、バランスが乱れたり、干上がったりすることが、身体の様々な不調となって現れています。

 

赤ちゃんの身体は理想の身体です。

快い身体で愉しく、もっと悦びにあふれた毎日を送りましょう。

お問合せフォーム